オタク業界をビジネス的な目線で見てみた

オタク業界をいろんな角度で見て書いてみたり。自分の好きなもの近辺の話をしてみたり。時には婚活してみたり。

【11/6 21時更新】ニコニコ動画の今と昔。

id:koizukaさんにブクマされてされてしまったのでw
ちゃんと書こうと思います。

私は、現在もニコニコ動画は大好きです。
けど、昔のほうがすきだった。
私が好きだったニコニコ動画がどこで変わったのか。
私なりの答えを一つ見つけて、この記事を書くにいたりました。

まずは、どうしてニコ厨になったのかを振り返りながら好きだったニコニコとは
どんなものだったのかをまとめます。

                                                                        • -

【11/6 21時追記】自分のニコニコ生活について

自分の予想では、はてブが2、3件ついて終わると思っていたので
予想以上に反応いただいていて、戸惑ってる次第です。

私が、ニコニコをどうやってみてるのかというのがこの記事に必要だなぁと
思ったので追記しておきます。
ブクマコメでズバリ言われてるのですが、そうです、私ランキング人間です。
特定のタグで廻ったりしておりません。
見始めた当初から、毎時ランキング民です。

私のニコニコチェックは、毎時ランキングを見て興味ある動画を見るという形です。
最近は、興味ない動画を完全にスルーすることを覚えてしまったので
偏りがあることは否めません。
その辺を踏まえた上で、以下をどうぞ。

                                                                        • -

ニコニコを見始めたころ

最初のきっかけは「アニメの画質がYoutubeよりもいいから」と弟が見ていたことに発します。
当時、「涼宮ハルヒの憂鬱」をYoutubeで見てはまりはじめてました。
元々アニメは好きでしたが、ジャンプアニメや土6系(現在は、日5)しか見ていない
偏った人間でした。
しかし、とあるきっかけ*1がありハルヒを見るようになりました。


あまり画質を気にする人間でもなかったのですが、弟が「すごく面白いから」と進められ
アニメをみるためにアカウントを取得しました。
しかし、当時はアカウントの時間制限により見られる時間が限定されており
アニメを見るにしては、メンドクサイことこの上ありませんでした。


このときニコニコのコメントはオフで見ていました。
「アニメがみたい」だけなので、コメントは「うざい」ものとして認識していました。


それが、とあるきっかけで変わりました。

MADとの出会い

当時、MADが大流行していた時代でした。
ランキングを見ると流行が一目で分かり、それを抑えておけばオタクとしての
流行もつかめる。
そんな中でとあるMADと出会いました。
これは、違法動画でかつ腐女子向けなので、sm番号を記載することにしましょう。(→sm223212)
「こんなに近くで・・・」シリーズの発祥となった動画でした。


ここで初めて、人とコメントで気持ちを共感する、というすばらしさに気づきました。
所謂、腐女子は隠れていないといけないもの
社会では淘汰されるべき存在、でした。
それが、ここではコメントという媒体を通じて共感していいんだ、ということに感動を覚えたのです。


この動画、MAD文化との出会いとコメントによる共感が、私をニコ厨にしていきました。

MAD全盛時、オタク/腐女子の楽園であった

皆が、同じものを「スキ」といえる空間が大好きでした。
それは、今から考えると次のような理由があったからだと思います。

  • みんな、オタクだった=オタクにならないとニコニコを理解できなかった
  • ネットのニコニコ動画という空間の中は、オタクが自由にしていい場所であると思っていた
  • スキなものの方向性が同じだった

MAD文化の衰退と大量削除

ニコニコ大会議2008で、「権利侵害のものを削除します」という宣言に近いようなものが
なされました。

■参考
D
MAD削除問題とは (マッドサクジョモンダイとは) [単語記事] - ニコニコ大百科

ここを契機に、ニコニコは転換期を迎えます。
今まで違法動画の宝庫だったニコニコは健全な方向へ向かいました。
当時、すでに初音ミクがヒットしていてその辺が残りそうだ、という予想が
今、現実になっていると思っています。


MAD文化が衰退していくのは、これがきっかけだったのは言うまでもありません。
ですが、ここで私の好きなニコニコが終わった訳ではありませんでした。


VOCALOID文化とニコニコ

私は、「みくみくにしてあげる【してやんよ】」をリアルタイムに見ていて
すごく好きになっていました。
ミクってすげぇ!これは新しい文化だ。楽しい!!
という気持ちになっていて、ミク3D化計画なども好きでした。
初音ミク3D化計画とは (ハツネミクスリーディーカケイカクとは) [単語記事] - ニコニコ大百科


私の好きなニコニコは「才能の無駄遣い」の集まりでした。
まだまだ、このときは才能の無駄遣いでした。


私が初期に好きだったMADも減ってしまったし、オタクだけじゃなくなったけれど
まだオタクじゃないと分からないネタが多く
始めてニコニコを見た人でもオタクになっていく様が面白かったのです。

一般化、多様化によるオタクの撤退

アニソンボカロなどオタク寄りのネタものが、ニコニコの一般化にとって弊害となっていきます。
特に、ニコニコ公式生放送は、アニメ系でなく一般向けの
音楽やバラエティものが当初から多かったのが顕著に表していました。
アニメ系は初期は少なかったけれど、ウケがよかったのか
後から急増したように思います。


一般化を推し進めるニコニコの運営の努力の結果、一般社会に近い人の量、人の多様さを感じるようになりました。


変化を分かりやすいところでいうと、ネタもののガチムチがランキングから消えて*2いったのが、その証拠でしょう。


それを象徴する一つとして、ネタとして受け入れられていたコメントが受け入れられなくなっていきました。
いい声の歌ってみた動画にがこんなコメントがありました。

「耳から孕む!」

これは、ネタとして受け入れらていましたが、途中から「聞き手マナー」でご法度のコメントとなりました。
オタクは、精神年齢も高いし2ちゃん文化も知っている人間も多く
ネタをネタとして受け入れられる人間も多かったと思っています。
ですが、ネタが通じない人たちが大勢になっていき、受け入れられなくなりました。


こうして、住人が明らかにオタク寄りから一般寄りに変化をしてきました。
オタクにとって住みづらい世界が、ニコニコにも広がってしまったのです。
この変化が、ニコニコ動画の昔と今を分け隔てる大きな溝の原因だと考えています。


ニコニコ大会議2009-2010 ニコニコ動画(9)全国ツアーファイナル2Days in 東京

いまさらながら、気づいたのですが。
この大会議ツアーファイナル2日目が、私の好きなニコニコがありました。
才能の無駄遣いで、構成された2日目。
歌い手が出てアニソン歌ったり、ネタ歌うたったり・・・
ネットの向こうにいた才能の無駄遣いの人たちが有効活用されている!
と感動した覚えがあります。


ニコニコ大会議 全国ツアーファイナル2日目 が私の好きなニコニコはここまででした。


そこから風向きが変わり、才能の無駄遣いでなくなったのです。
正当に評価された結果、お金が才能の持ち主に入るのは、本当に嬉しく思います。


けれど、ニコニコをきっかけにお金を得た人も増えているように思います。
その才能をお金に変えてやろうという風潮ばかりが先行していて
本当に気持ち悪い世界になってしまったな、と思っています。

今のニコニコ動画って

宣伝のための媒体としてしか、見えなくなってきていると私は考えます。
アニメの公式配信って、権利者から見たらだたの宣伝の一部で
そのアニメをニコニコの人たちに提供しているだけのもの。
ボカロソングだって、CDを売るためにあげてるものも散見されているように思います。


最初は、みんな評価されたいだけだったと思うんです。
そんなときに、一般社会に「あの動画すごいね。」という評価をしてもらえると
「すごいでしょ?見つけたり育てたのは私たちニコ厨なんだよ?」ってなればよかったのに
ニコ厨に向けてお金儲けをしかけている人ばっかりになってしまったというイメージにしか見えません。


ニコ厨らに向けた商品展開は最初はお金還元ができるようになって嬉しい節もありました。
歌い手のCDの数や雑誌などを見ていると最近は気持ちが悪いです。


お互いにほめあったり共感したり、あの楽しいコミュニティはもう戻ってこないとは思います。
だけど、せめてニコニコを使って商売をする人たちには
正当に世の中から評価してもらうための努力もしてもらえると
ニコ厨も今後はもっとニコニコに熱中して育てる文化が再びくるのではと期待しています。

ニコニコが好き?

私は、もうニコニコ動画全体をなんでも受け入れられる人はいなくなったと考えています。
理由は明白で、拡大しすぎてついていけなくなったから。


昔「ニコニコ好き?」→「○○って動画がすき!」→「あれ、いいよね!!」
今「ニコニコ好き?」→「ボカロの○○って動画がすき!」→「俺、ボカロわかんないや」


状態だと思ってます。
もう、好きの軸が違って。ニコニコは1ジャンルじゃないんです。
私はニコニコ好きですが、ニコ生や東方、アイマスはさっぱり分かりません。
声優系のコンテンツも最近へって楽しくないなーって感じてます。

まとめ

だらだら、自分の気持ちを書いていたらわかんなくなったのでまとめます。

  • 昔は、オタクのものだったニコニコ動画はオタクが生きづらい一般社会のようなものになってしまった
  • ニコニコ大会議全国ツアーファイナル2日目がニコニコ動画の一番いい形だったのでは?
  • 一般社会にも評価してもらえる形でニコニコ文化の拡大を望んでいます。
  • ニコニコ動画は多様化しすぎて、好きの形が変わった。


もっとニコニコできる方向に進めばいいなぁ・・・
(文章下手で終わりどころが見つからないww)

*1:声優の杉田智和さんのイベントに行くことになり、ハルヒダンスをするといううわさをキャッチした

*2:私は腐女子ですが、ガチムチには興味なくニコニコ教養レベルでの知識